主要品目 | 【設計・開発】 商品・製品・設備 |
---|---|
【製図】 部品図・組立図の作成、3Dモデリング、CADトレース |
|
【試作・組立】 実験機、評価機、冶具 |
|
【評価・実験】 信頼性・耐久性評価、報告書、各種CAE解析 |
|
マニュアル | |
設計 開発実績 |
【機構設計】 紙幣払出装置、プリンタ、コピー機、交通関連機器、実験・評価機 |
【設備設計】 産業用ロボット、スリッター装置、半導体搬送装置、新聞CTPシステム |
|
【板金設計】 交換機、電送装置、電波応用装置、通信機、各種操作卓 |
|
【樹脂成型品設計】 携帯電話、パソコン、モデム、POS端末 |
|
【金型設計】 鋳造、鍛造、プレス、精密金型 |
|
【CAE解析】 成形解析、流動解析、凝固解析、構造解析 |
|
【関連業務】 試作・実験、評価・報告書、CADトレース、マニュアル |
|
使用ツール | 【3次元CAD】 Solid Works、NX、I-DEAS、Pro-E、One Space Designer |
【2次元CAD】 Solid Edge、Auto CAD、ME-10、CS21、I-cad/MX |
|
【解析ソフト】 DEFORM、ADSTEFAN、CAPCAST、DDM |
回路設計 |
|
主要品目 | 【設計・開発】 デジタル回路、アナログ回路、ハーネス設計 |
---|---|
【製図】 回路図、配線図、ハーネス図 |
|
【評価】 ノイズ試験、EMC・EMI試験、耐サージ試験、信号品質評価、機能・性能評価の実施 |
|
【試作・組立】 実験機、評価機、治具の試作・組立 |
|
設計 開発実績 |
複写機、紙幣計算機、自動改札機、リファレンスボード、シリアル通信変換器、デジタルカメラ、電子顕微鏡 |
使用ツール | Concept HDL、Quartus Ⅱ、VHDL、Verilog HDL、OrCAD、MICRO CADAM、ISE、Model Sim、Design Gateway、CR-5000 System Designer、CR-5000 Board Designer |
設備設計 |
|
主要品目 | 【設計・開発】 電気回路設計、設備プログラムの設計 |
---|---|
【製図】 回路図、配線図、ハーネス図、CADトレース |
|
【試作・組立】 実験機、評価機、治具の回路試作・組立 |
|
設計 開発実績 |
熱圧着設備、製品携帯電話の生産設備、スリッター設備、製品評価設備 |
使用ツール | CX-One、GX-Developer、KV Builder、KV STUDIO、VT STUDIO、SX-Programmer、OrCAD、頭脳CAD、Auto CAD |
エンベデッド システム事業 |
携帯電話、基地局、IP電話、車載情報端末、携帯情報端末、OA機器、デジタル家電、評価ボード、Androidアプリケーション 【設計開発・検査・検証】 アプリケーション開発、ミドルウェア開発、ドライバ開発、コンパイラ、検証用ソフト開発、ソフトウェア検査・検証 【OS開発・ポーティング】 ITRON,T-Kernel,組込Linux,WinCE 【ユーザーサポート】 アプリケーション開発時の問題対策までの総合サポート |
---|---|
システム ソリューション事業 |
【映像配信サーバーシステム】 【ドキュメントコミュニケーションシステム】 【紙面伝送システム】 |
要素技術 |
|
言語 | C、C++、VC++、C#、VB、ASM、JAVA、Perl、PHP、Pcl |
---|---|
データーベース | Oracle、DB2、PostgreSQL、MS SQL、SQL Server |
通信系 | TCP、UDP、ATM、HTTP、PPP、DHCPなど |
通信 | IEEE1394・USB(1.1,2.0)・Bluetooth・lrDA |
I/O系 | IDE、ATA、PCI、ISA、UART、PCMCIA、SCSI、DMA、TIMER、LCD、Graphic、DA/AD、Ethernet、USB(1.1,2.0)、IEEE1394、Bluetooth、lrDA |
OS・組込みOS | Windows、WindowsCE、Linux、Solaris、Android OS、μITRON、T-kernel、VxWorks、NoneOS |
エミュレータ | ICE,ROMエミュレータ |
マイクロプロセッサ | ARM、PowerPC、x86、SH、MIPS(TX・VR) |
画像処理 | MPEG、TIFF |
主要品目 |
半導体業務支援 HDL合成?レイアウト?検証?マスク?評価 |
---|---|
評価 | |
設計 開発実績 |
HDL合成による回路設計及び検証作業 |
RTL設計・検証 | |
レイアウト設計及び検証作業 | |
ADVANTEST製テスター評価及び評価プログラムの作成 | |
試作評価による特性の計測 | |
生産工程の研究・開発支援 | |
ポータブルCDプレーヤー向けシステム電源IC | |
車載用エンジン制御用IC | |
携帯向け液晶ディスプレイドライバIC | |
使用ツール |
【Cadence社製ツール】 OPUS(Virtuoso)、Silicon、Ensemble、DRACULA等 |
【Menter Graphice社製ツール】 Caliber |
|
【SpringSoft社製ツール】 Laker |